バックナンバー

ならめがねVol.03(2016年春号)

<連載もの> 色眼鏡「偽装」/松村武(カムカムミニキーナ主宰) お坊さんぽ「生と死の交差点」/石川重元(海龍王寺住職) 奈津さんのレシピ「スタート」/平野奈津(スムージー専門店DRINK DRANK代表) 世界のピント「世界でNARAを語る人」/片山雅大(ジャパンショッピングツーリズム協会ディレクター) GO!ROKU!NARA!「僕らの台湾日誌」/三原賢治(amanojack design代表) 古刹の古仏「新薬師寺の薬師如来坐像」/中島久美(仏像ライター)

桜国の深み、「吉野山」つづら歩き

風がそよめき、桜が色めく。 春が山を駆け上がる。 この向こうに何が待っている? 知りたい大人の、吉野山つづら歩き。

吉野山の気になるお守り&お土産

修験、桜、吉野山。 ここに来たらきっと授かりたくなるありがたいお守りや、旅のしるしに持ち帰りたくなるキュート&ニッチなお土産など、「これぞ吉野山セレクション!」な品、集めました。

麻布と蚊帳のふんわりスタイル

奈良の伝統工芸である麻布や蚊帳、あなたは使ったこと、ありますか? 長い冬を経て、あたたかい太陽の光が差し込む季節には、涼やかなこの天然素材がよく似合います。 この春、暮らしにそっと色を添える、ふんわりスタイルを。

昔ながらの奈良のパン屋さん

どんなに目新しいものを食べても、やっぱり、ここのパンが好き。 不器用で飾らない、町のパン屋さんを集めました。